ミニチュアゲームと模型を通じて、「あつめる・つくる・あそぶ」の魅力を広めたい!

第325回 会員の輪

大縄さん
  • Q事業内容について教えてください。
  • A 当店では、模型の小売販売に加え、作業スペースの提供、そしてミニチュアゲームのプレイができるゲームスペースの提供を行っています。
    いわば「集める・作る・遊ぶ」の三本柱で、模型やミニチュアゲームの世界を幅広く楽しめる空間を目指しています。
  • Qどのようなミニチュアゲームを取り扱っていますか?
  • A SF世界を舞台にした戦略ゲームや、ファンタジーの世界での戦いを模したシミュレーションゲーム、さらにはスポーツをテーマにしたゲームや、カードとミニチュアを組み合わせたゲームなど、多様なジャンルを取り扱っています。年齢や興味に応じて、さまざまなゲームをお楽しみいただけます。
  • Qどのようなお客様が来店されますか?
  • A 趣味にじっくり取り組みたい30代後半から50代以上の方を中心に、親子連れのお客様も多くいらっしゃいます。
    最近では、初心者の方や新しい趣味を見つけたい方も来店され、模型やゲームの魅力を再発見されることが増えています。
  • Q予約は必要ですか?
  • A 個人でのご来店に予約は不要です。
  • Q米子市内に同様のお店はありますか?
  • A 模型やミニチュアゲームを取り扱う店舗は他にもありますが、販売だけでなく、制作スペースやゲームスペースを兼ね備えた複合的な専門店は珍しいと思います。
  • Qなぜ制作スペースやゲームスペースを設けたのですか?
  • A 初心者から上級者までが気軽に作品づくりやゲームを楽しめる環境を整えることで、お客様に長く親しんでいただける店舗にしたいと考えました。
    ただ「売る」だけでなく、「体験して楽しめる」空間づくりを心がけています。
  • Q今後の展望について教えてください
  • A 今後は、ミニチュアゲームを通じてプレイヤー人口を増やし、イベントなどを開催することで交流の場を広げていきたいと考えています。体験会やオリジナルイベントの企画も検討中です。
  • Qどうしてこの世界に興味を持たれたのですか?
  • A もともとプラモデルが好きだったのですが、塗装作業の手間から一時離れていました。
    しかし、あるメーカーの水性塗料で手軽に楽しめることを知り、模型熱が再燃しました。大阪から地元に戻った際に、地元でもこの楽しさを広めたいとお店を始めました。
  • Q読者の方へ一言お願いします
  • A 模型やゲームに興味がある方はもちろん、まったくの初心者の方も大歓迎です。
    ぜひ一度、お気軽に足をお運びください。
▲ニワカ堂で販売している模型
▲お店の入り口

事業所名

ニワカ堂

創業年月日:令和7年4月28日

代表者氏名(役職) 大縄 拓(代表)
所在地 鳥取県米子市上福原6-1-23
TEL 080-5318-2282
営業内容 模型店