融資・補助金
マル経融資(小規模事業者経営改善資金)
商工会議所の経営指導を受けて、経営の改善をしていこうとする方に、米子商工会議所の推薦により、無担保・無保証人しかも低利で、株式会社日本政策金融公庫から貸し出される国の融資制度です。
マル経融資とは?
小規模事業者経営改善資金(マル経)とは商工団体等の推薦により日本政策金融公庫が融資を行なう制度です。申し込みには商工会議所・商工会から推薦されることが必要ですが、以下の事項を満たすことが条件となります。
申し込み条件
1.常時使用する従業員数について
- 製造業・その他 20人以下
- 商業・サービス業 5人以下(宿泊業・娯楽業は20名以下)
2.原則として6ヶ月以上、商工会議所等の経営指導を受けていること。
3.最近1年以上、同一商工会議所等の地区内で事業を営んでいること。
4.所得税、法人税、事業税又は都道府県税や市町村民税(均等割を含みます。)を、原則としてすべて完納していること。
5.商工業者であり、かつ日本政策金融公庫国民生活事業の非対象業種等でないこと。
制度の内容
1.資金使途 運転資金・設備資金
2.貸付限度 2,000万円以内
3.貸付期間 設備資金10年以内(据置期間2年以内を含む)、運転資金7年以内(据置期間1年以内を含む)
4.貸付利率 1.65%(令和6年12月1日~)
5.担保 不要
6.保証人 不要
※審査の結果、お申込者のご希望に添えないことがあります。
利子の一部が補助されます
小規模事業者経営改善資金等利子補給補助制度
米子市では小規模事業者の方の経営を支援するために、日本政策金融公庫の小規模事業者経営改善資金融資制度(マル経融資)を新たに利用される方に対し利子の一部が補助されます。詳細は米子市のホームページよりご確認いただけます。
申請に必要な様式
利子補給補助金の様式は下記よりダウンロードしてください。