会員の輪
代表取締役 増原寛之 さん × (株)マスハラ建設
土木工事で地域の暮らしを支えたい
土木工事で地域の暮らしを支えたい
第297回 会員の輪
- Q 事業内容について教えてください。
- A 弊社は、米子市を中心に、地域を支える土木工事を行っています。公共工事や造成工事などの土木工事の他、外構工事や木造家屋の解体工事など幅広く承っています。熟練の職人を中心に技術と知識を駆使し、自信を持って安全性や利便性の高い施工をご提供いたします。
弊社はこれまでに数多くの土木工事を手掛けてきた実績があります。
- Qなぜ建設業を始められたのですか?
- A若い時にアルバイトをしていたのがきっかけです。他のお仕事も経験したのですが、毎日同じ仕事をすることに違和感を抱きました。建設業は、作業は同じかもしれませんが、全く同じ土地はないので条件がそれぞれ違います。そのため、どのような条件でもお客様のニーズに応えるために試行錯誤しながら仕事に取組んでいます。それは自分にとって大きな魅力になっていて、仕事のやりがいにも繋がっています。
- Q仕事をされる上で、心がけていることを教えてください。
- A 大きく3つの事を心がけています。
1つ目は、マナーの徹底です。技術の高さだけでなく、マナーもお客様の安心に繋がると認識しております。日々の身だしなみや挨拶はもちろん、近隣の方々への配慮まで、お客様にとって気持ちの良い対応を心がけております。
2つ目は、高品質な施工です。弊社はさまざまな実績と経験を活かして、満足な仕上がりをご提供いたします。品質管理や人材育成も徹底しておりますので、安心してお任せください。現状に満足せず社員一人ひとりがプロ意識を持って、常に高品質な施工を追求していきます。
3つ目は、高い機動力です。弊社は高い機動力で、迅速かつ柔軟に施工いたします。現場状況に合わせて臨機応変に対応し、お客様のさまざまなニーズに幅広くお応えいたします。
- Qどんな事業所にしたいですか?
- A従業員に対してアットホームな事業所を目指し続けていきたいと考えています。現在、少数精鋭で、従業員全員で協力して事業に取組んでいます。そのため、従業員同士の距離感は近く、コミュニケーションを円滑に取っているので、弊社では長く勤める従業員が多いと自負しています。これまで長く勤めてくれている従業員のため、そして将来の入社してくれる若手従業員のためにもアットホームで働きやすい事業所は今後も目指していきたいです。
- Q読者の方へ一言お願いします。
- A土地造成・外構工事・解体工事などを考えていらっしゃる方は弊社へ一度ご相談ください。上記のような工事に関わらないことでも、弊社でサポートできることがないか考えさせていただきます。小さなことでもご相談ください。
米子市内の排水路改良工事の様子
工事前
工事後
事業所概要
(株)マスハラ建設
代表者氏名(役職) | 増原 寛之 代表取締役 |
---|---|
所在地 | 米子市陰田町984 |
TEL | (0859)21-4292 |
FAX | (0859)21-4294 |
創業年月日 | H14年 1月 |
営業内容 | 建設業 |
HP |