経営分析・事業計画策定セミナー / 補助金活用セミナー
事業再構築補助金対応 | 参加無料 | 録画配信を視聴できます!
今年度最⼤の中⼩企業向け補助⾦と⾔われる事業再構築補助⾦。採択を優先し、実現可能性の低い計画を作成してしまうと、実施の段階で窮地に陥ることも想定されます。制度の内容や運⽤⾯も含め正しく理解し、取り組むことが重要な補助⾦となっています。
第1回セミナーでは事業再構築補助⾦以外にも必要な、経営計画、事業計画の重要性を理解し、事業計画を⼀通り作成していただきます。第2回セミナーでは、⾃社の計画(資⾦)が事業再構築補助⾦の対象か否かを理解し、申請書の概要(=申請書の⼀部抜粋)を作成しながら、経営分析、数値の考え⽅、及び事業再構築補助⾦制度の背景にある国の⼩規模・中⼩企業⽀援の考え⽅も学んでいただけます。
第1回 経営分析・事業計画策定セミナー
事業再構築補助⾦申請のための補助事業計画の策定を想定して、実現可能性が⼗分⾒込まれる計画策定の考え方を学んでいただけます。
カリキュラム概要
8月10日(火) 14:00〜16:00
- 経営分析と事業計画の重要性
- 各種補助⾦申請に事業計画が必須な理由
- 将来ビジョンや⽬標の確認
- ⽬標をふまえた現状把握(SWOT 分析)
- 決算書の構造を知る(貸借対照表と損益計算書)
- ⾃社の決算書を分析する
- ⽬標利益と⽬標売上⾼の算出⽅法
- ⽬標売上⾼を達成するためにするべきこと
第2回 補助金活用セミナー
カリキュラム概要
8月17日(火) 14:00〜16:00
1.各種補助⾦・助成⾦・給付⾦の概要について
- 主な補助⾦の概要(小規模事業者持続化補助金、鳥取県産業成長事業)
2.事業再構築補助⾦の活⽤
- 公募要領から⾒る補助⾦の内容
- 制度に⾒る、これからの事業者に求められる姿
- スイミー戦略とは
3.事業再構築補助⾦の申請⼿続きについて
- 申請書の構成
- 事業計画の作成(※第1回セミナーで作成したものを使用)
- 補助事業計画の作成、付加価値の算出
- 申請書作成のポイント など
いずれかのコースのみの参加も可能ですが、両コースの参加をおすすめしております。当日参加できない方や内容を復習したい方に向けて、申込み頂いた方限定の録画配信を行いますので、ぜひ両コースともお申し込みください。
セミナー概要
定員 | オンライン100名/会場20名(先着順) |
---|---|
会場 | 国際ファミリープラザ 3階 会議室 (8/10(火)は会議室A、8/17 (火)は会議室B) 会場受講かオンライン(Zoom)受講のいずれかで受講していただきます。 講師の解説は遠隔地からのZoomライブ配信です。 駐車場が満車の場合、米子市役所駐車場をご利用いただけます。その際は割引処理をいたしますので駐車券をご持参ください。尚、米子市役所駐車場が満車の場合もございますのでご了承ください。 |
参加料 | 無料 |
主催 | 米子中小企業相談所 |
申込 | 各回開催日の3営業日前までに申込フォーム にてお申込みください。 |
会場で受講いただく皆様へ | 新型コロナウイルス感染症への対応について
|
講師

播野晋介(はりの しんすけ) 氏
(株)エイチ・エー・エル
経営コンサルタント
1961年⽣まれ。甲南⼤学経営学部卒。
広告代理店でマーケティングプランナー及び営業職として勤務。その後、家業の酒類卸売会社に転じ、後継者経営者として事業を承継。経営環境の変化により、同社を⼤⼿企業に売却後、経営コンサルタントとして独⽴。コンサルタント業とは別に、中⼩企業診断⼠試験の受験講師としての経歴も⻑く、受験専⾨誌や参考書等への執筆も多い。得意分野は経営戦略(新規事業開発、事業転換)プロモーション戦略、研修講師(新⼈研修、ミドル層研修、後継者研修、中⼩企業⽀援者研修等)。
問合せ先
米子商工会議所 企業支援課
TEL : 22-5131
FAX : 22-1897
所在地 : 米子市加茂町2-204
お申し込み
オンライン(Zoom)受講までの流れ
- お手持ちのPCやスマホにZoomをインストール(事前準備)
- 開催日の3営業日前迄に申込みフォーム(またはFAX)で商工会議所へ申込み
※営業日:月~金曜日(土日祝日を除く) - 申込後、参加用URL、録画視聴用URLを商工会議所からメールで送付
- セミナー当日、開催時間少し前にURLから参加。参加の際は、お手数ですが「会社名」または「個人名」がわかるように表示をしてくださいますようお願い申し上げます。
- 受講にはインターネット環境にあるパソコン・タブレット・スマートフォンが必要です。
- 受講は無料ですが、受講にかかるインターネット通信料金等は、お申し込みいただいた各事業所様のご負担となります。
録画を視聴予定の方へ
- 録画配信用の動画は、ライブ配信の内容を一部編集し、配信いたします。
- 録画配信用のURLは、申込後の「受講確定メール」に記載いたします。〈経営分析・事業計画策定セミナー〉は開催後3日後を目途に、〈補助金活用セミナー〉は7日後を目途に視聴可能となります。
- 配信内容は、収録日時点の情報になります。各種制度の最新の情報は、公募要領等でご確認くださいますようお願い申し上げます。
※ご入力いただいた個人情報は、当会議所からの各種連絡・情報提供のために利用するほか、セミナー参加者の実態調査・分析のために利用することがあります。
※半角カナ、機種依存文字、外字を避けてご記入ください。