令和7年度の税制改正では、従業員の雇用や給与設計に関わる見直しが行われます。具体的には、基礎控除の所得制限の見直しや、「103万円の壁」への対応、扶養控除の適用条件変更などが含まれています。また、事業承継税制の特例措置に関する適用期限や要件の見直し、法人税の軽減税率や各種特例の変更も予定されており、中小企業の実務にも大きな影響を与える内容です。

本セミナーでは、こうした主要な改正点をわかりやすく整理し、「何がどのように変わるのか」「企業としてどう対応すべきか」といった実務対策を解説します。改正への備えとして、ぜひご参加ください。

日時

令和7年9月30日(火)13:30~15:30

場所

米子商工会議所 7階 大会議室

※駐車場に限りがございますので、満車の場合は米子市役所に駐車してください。その際、割引処理を行いますので駐車券をご持参ください。

講師

税理士 北野 良典(きたの りょうすけ) 氏 

【講師プロフィール】

慶応義塾大学法学部法律学科卒業。
平成26年公認会計士登録、令和2年税理士登録。
平成23年より有限責任あずさ監査法人にて不動産業、REIT、銀行業を営む上場企業、その子会社の監査業務にて、現場責任者を歴任し会計監査、内部統制監査を実施。令和2年同法人退所。最終職位マネジャー。
令和3年1月北野良典会計税理士事務所を開設し、経営者や相続の不安を持った個人に対して、心穏やかになっていただくをモットーに伴走型税理士として中小企業の黒字化支援や相続対策を提案している。

セミナー内容

1.令和7年度税制改正の全体像

2.所得税改正の要点

3.中小企業向け法人税関連の改正 

4.事業承継税制の見直しと活用

5.企業として今からできる対策

6.質疑応答

チラシ

チラシデータはこちらからダウンロードください。

受講料
無料(会員・非会員問わず)

定員
50名(1事業所複数名の参加可能)

お申込み

  • FAX(チラシ裏面の【参加申込書】を記入し0859-22-1897までご送付ください)
  • 申込フォーム

お問い合わせ先

米子商工会議所 産業振興部 産業振興課(濱田)

TEL:0859-22-5131 Mail:cci@yonago.net