この度、農林水産省は、ニッポンフードシフト事業の一環として、優良な取組を行う企業・団体等を表彰する新たな表彰制度(大臣賞等)「食と農をつなぐアワード」等を新設しましたので、ご案内いたします。

★食と農をつなぐアワード2025 | 食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT

https://nippon-food-shift.maff.go.jp/2025/aw_connect.html

詳しくは、こちらをご覧ください。

農林水産省ウェブサイト

https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/250701.html

表彰・イベントのご紹介

https://nippon-food-shift.maff.go.jp/2025/

食と農をつなぐアワード2025

公募期間

7月1日(火)~8月12日(火)17:00必着

応募部門

(1)食料の安定供給部門

穀物等の民間備蓄、安定的な輸入、国産消費の拡大等にかかる取り組みを
行うことにより、我が国の食料安全保障の確保に功績のあった企業・団体等

(2)食品アクセスの確保部門

物理的アクセスや経済的アクセス等に係る取組を行うことにより、食品アク
セスの確保に功績のあった企業・団体等

(3)持続的食料システムの確立部門

合理的価格の形成、人権・環境配慮調達・栄養改善に功績のあった企業・
団体等

(4)スマート農業技術等の開発・普及部門

農業者・産地等によるスマート農業技術及びその効果を高める新たな
生産方式の開発・普及に取り組んでいる企業・団体等
(参考)事例一覧 selection_example.pdf  ←こちらから

表彰の種類

  • 農林水産大臣賞(各部門1点以内) 
  • 大臣官房長賞 
  • 消費・安全局長賞
  • 輸出・国際局長賞 
  • 大臣官房技術総括審議官賞

応募資格

ニッポンフードシフトの推進パートナーに登録した者であること(※) 等
(※)推進パートナーには、以下URLからご登録いただけます。

推進パートナーの募集 あなたもニッポンフードシフト
https://nippon-food-shift.maff.go.jp/partner/

ニッポンフードシフトの運動趣旨に共感いただける方であれば、 活動の有無に関わらず、登録いただけます。
賛同いただける方は、企業、団体、個人問わず、いずれもご登録可能です。

問い合わせ先

NIPPON FOOD SHIFT 事務局 (株式会社JTB 霞が関事業部)

連絡先:nippon-food-shift01@bsec.jp
住所:〒100-6051 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング23階
 
以上。ご不明な点等ございましたら下記までお問い合わせください。
何卒よろしくお願い申し上げます。

 

食と農をつなぐアワード2025 詳細チラシはこちら

食と農をつなぐアワード2025 詳細チラシはこちら
食と農をつなぐアワード2025 詳細チラシはこちら

https://www.yonago.net/wp-content/uploads/2025/07/nippon-food-2025.pdf

 

NFS詳細チラシはこちら

食と農をつなぐアワード2025 詳細チラシはこちら
食と農をつなぐアワード2025 詳細チラシはこちら

https://www.yonago.net/wp-content/uploads/2025/07/nfs2025.pdf