創業ゼミ2020
夢の実現にもっと近く!集中カリキュラム

秋と冬に開催される「創業ゼミ」の受講を通して、夢の実現にもっと近づきましょう!
講師陣のきめ細やかな指導によって個々のビジネスプランの磨き上げを行い、アイディアを「見える化」します!
実店舗創業コース
実店舗を持ちたい方向けのカリキュラム
- 日程
10月4日(日)13:30〜17:30、10月11日(日)、10月24日(土)、11月1日(日) - 時間
8:30〜17:30(休憩1時間を含む) - 定員
30名(先着順) ※定員に達し次第、締め切りとなります。
カリキュラム
日時 | 講座 | 講師 |
---|---|---|
10月4日(日) 13:30〜17:30 |
第一講座(2時間)
「創業にあたって、経営者の心構え」 ~経営者マインドを発揮し、夢に挑戦!~ 「創業・起業のやりがいを知ろう」~自己の棚卸~ |
西原 裕 (株)創研代表取締役 |
10月4日(日) 13:30〜17:30 |
第二講座(2時間)
「ビジネスプラン(事業計画)の重要性」 ~ビジネスプランが全てを決める~ 「ビジネスプランを考える1」 ~未来を描ける |
西原 裕 (株)創研代表取締役 |
10月11日(日) 8:30〜12:30 (休憩60分) 13:30〜17:30 |
第三講座(4時間)
「マーケティングとは何か 販路開拓手法」 ~売れる商品には理由がある~ 「創業者に欠かせないSNSの重要性」 第四講座(4時間)
「創業者が行う営業のツボとコツ」 ~誰にでもできる営業の極意~ |
角丸 善明 中小企業診断士 人材確保専門アドバイザー |
10月24日(土) 8:30〜12:30 (休憩60分) 13:30〜17:30 |
第五講座(4時間)
「創業及び事業継続に必要な数字の知識」 「事業を継続させるための数値感覚」 ~損益分岐点の理解、資金繰りの重要性~ |
太田 敬冶 (株)エイチ・エー・エル 取締役副代表 |
10月24日(土) 8:30〜12:30 (休憩60分) 13:30〜17:30 |
各種届出、経理・税務 | 地元税理士 |
10月24日(土) 8:30〜12:30 (休憩60分) 13:30〜17:30 |
第六講座(2時間)
「人材有効活用のポイント」 ~人材の確保、定着のために~ ~労働法、労働保険、社会保険に関する基礎知識~ |
地元社会保険労務士 |
10月24日(土) 8:30〜12:30 (休憩60分) 13:30〜17:30 |
(2時間)
「ビジネスプランを考える2」 |
太田 敬冶 (株)エイチ・エー・エル 取締役副代表 |
11月1日(日) 8:30〜12:30 (休憩60分) 13:30〜17:30 |
第七講座(1時間)
鳥取県信用保証協会、日本政策金融公庫による金融支援のご案内 |
信用保証協会 日本政策金融公庫 |
11月1日(日) 8:30〜12:30 (休憩60分) 13:30〜17:30 |
第八講座(7時間 ※休憩1時間)
「ビジネスプランを考える3」 ~ビジネスプランの仕上げと創業に向けての課題の明確化~ 「ビジネスプランをアウトプットする」 ~ビジネスプランの発表とコメント~ |
西原 裕 (株)創研代表取締役 |
ネット活用コース
EC販売、ネット活用の方向けカリキュラム
- 日程
1月19日(火)、1月21日(木)、1月26日(火)、1月28日(木)、2月2日(火)、2月4日(木)、2月9日(火) - 時間
18:00〜22:00 - 定員
30名(先着順) ※定員に達し次第、締め切りとなります。
カリキュラム
EC販売の知識習得
日時 | 講座 | 講師 |
---|---|---|
1月19日(火) 18:00〜22:00 |
「創業の心構え -初めの一歩-」
|
大賀 隆裕 (株)アルマ経営研究所取締役 松山 将三郎 インフォポート(合同)CEO |
1月21日(木) 18:00〜22:00 |
「ECで売れる商品と売れない商品」
|
松山 将三郎 インフォポート(合同)CEO |
1月26日(火) 18:00〜22:00 |
「SNSやPPC広告を活用して集客力を高める」
|
松山 将三郎 インフォポート(合同)CEO |
1月28日(木) 18:00〜22:00 |
「鳥取県信用保証協会、日本政策公庫による金融支援のご案内」 |
信用保証協会、 日本政策金融公庫 |
1月28日(木) 18:00〜22:00 |
「利益の仕組み -夢を現実に-」
|
大賀 隆裕 (株)アルマ経営研究所取締役 |
創業全般の学習
日時 | 講座 | 講師 |
---|---|---|
2月2日(火) 18:00〜22:00 |
「ビジネスモデルの作成 -夢を描くー」
|
大賀 隆裕 (株)アルマ経営研究所取締役 |
2月4日(木) 18:00〜22:00 |
(1時間)
各種届出、経理・税務 |
地元税理士 |
2月4日(木) 18:00〜22:00 |
(2時間)
「人材有効活用のポイント」 ~人材の確保、定着のために~ ~労働法、労働保険、社会保険に関する基礎知識~ |
地元社会保険労務士 |
2月9日(火) 18:00〜22:00 |
「ビジネスプランをアウトプットする」 ~ビジネスプランの発表とコメント~ |
大賀 隆裕 (株)アルマ経営研究所取締役 |
会場
国際ファミリープラザ3階 会議室Aまたは稲盛ホール
※会場の駐車場がご利用いただけますが、満車の場合もございますのでお含み置きください。
参加料
8,000円(税込)
※お支払い方法についてはお申し込み後にご案内いたします。
各コース7割(20時間)以上の出席で「修了証」を授与
創業ゼミを受講し、修了証を受けることで国が行う特定創業支援の対象となり、登録免許税軽減措置、融資の際の信用保証枠の拡大、また、国や県、市が行う補助金等の支援策が適用されます。
講師
講座ごとに専門性の高い講師が担当します

(株式会社エイチ・エーエル取締役副代表)
経営コンサルタントとして、様々な業種の中小企業支援を展開。中小企業経営強化法に基づく経営革新計画の承認には、全国で300社を超える計画の承認支援を行い、「ものづくり補助金」等の補助金申請では、8割以上の採択率を誇る。経営指導員に向けた研修講師をはじめ、全国の商工会議所にて年間100回以上のセミナー講師も務めている。

(インフォポート合同会社CEO)
大手アミューズメントメーカーにて40万人のi-mode他3キャリアの公式サイトを企画・運営・広報する一方、グッズの企画・販売・システム構築も手掛ける。WEB制作のフリーランスとして独立後も、クラウドファンディングアドバイザーや起業塾の講師等としてスタートアップを目指す起業家を応援。2015年にインフォポート合同会社を創業し、5期で売上1億円達成。
申込み
以下の「申込みフォーム」からお申込みください。
- 咳や発熱などの症状がある方は参加をお控えください。
- 会場への出入りの際は手指の消毒の徹底をお願い致します。(会場入口には消毒液を設置)
- マスク着用での受講をお願いいたします。講師及び当初スタッフはマスクを着用し、業務に従事致しますのでお含み置きください。
- 適宜会場内の換気を行います。また、机1台に1名の着座とし、参加者同士の間隔を十分に取ります。
- 感染拡大の状況により、開催方法の変更や、延期・中止にする場合がありますのでご了承ください。その際には、追ってご連絡致します。
創業直前!強化ゼミ
創業ゼミの受講を終えて、開業、資金調達に向けて創業計画書・経営計画書を更にブラッシュアップさせたい方を対象に創業直前!強化ゼミを開催いたします。
お申し込みは創業ゼミ内で受付いたします。
※受講料3,000円(税込)(上記創業ゼミ受講者は無料)
※内容は予告なく変更される場合がございます
創業手帳は、ガイドブック、WEB、コンサルティング(対面、オンライン)を通じ起業家のサポートしている会社です。
起業のガイドブック『創業手帳』を毎月15000部発行しており、創業後の起業家の方に良質な情報を提供しています。
全国の金融機関や官公庁やインキュベーション施設など創業支援業界で多く利用されており、取材や実際に体験した記事だけではなく、起業家からの膨大な相談を元に生きたリアルタイムの創業ノウハウを『創業手帳』に反映し、毎月改訂し続け多くの起業家や専門家から支持を得ています。
販売促進強化コース カリキュラム
日時 | 内容 |
---|---|
2月20日(土) 13:00~17:00 2月21日(日) 10:00~16:00 |
起業・経営に必要なマーケティングや集客、セールスの重要ポイントについて最新のビジネス事例を基に解説、計画のブラッシュアップを行います。 |
経営計画強化コース カリキュラム
日時 | 内容 |
---|---|
2月25日(木) 10:00~16:00 2月26日(金) 10:00~16:00 |
最新のビジネス事例を基に解説、「事業戦略」、「顧客価値」、「事業性」、「営業行動モデル」の4つの視点で整理し、計画のブラッシュアップを行います。 |
※カリキュラム・講師は、都合により予告なく変更となる場合がございます。
詳細はお問い合わせください
米子商工会議所 企業支援課(担当 佐々木)