在宅勤務(テレワーク)、時差出勤、自転車通勤等、人との接触を低減する取組
  以下の支援メニューのご活用についてもご検討ください。
 社労士等の専門家派遣制度 https://www.pref.tottori.lg.jp/274510.htm
    テレワーク、在宅勤務、時差出勤に関する就業規則等の改正相談等が可能です。
 鳥取県産業成長応援事業(生産性向上挑戦)https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1174296.htm
    テレワーク等のシステム設計料に活用可能です。

 

職場における、感染防止のための以下の取組の徹底
 ・手洗いや手指消毒・咳エチケット
 ・職員同士の距離確保・事業場の換気励行
 ・複数人が触る箇所の消毒
 ・発熱等の症状が見られる従業員の出勤自粛
 ・出張による従業員の移動を減らすためのテレビ会議の活用 等

 

「三つの密」や「感染リスクが高まる「5つの場」」等を避ける行動の徹底。特に職場での「居場所の切り替わり」(休憩室、更衣室、喫煙室等)への注意。

 

職場や店舗等に関して、業種別ガイドライン等の実践。 

 

  業種別ガイドライン
 https://corona.go.jp/prevention/pdf/guideline_20200514.pdf

  鳥取県版ガイドライン
 https://www.pref.tottori.lg.jp/291731.htm


 ・・・・・・・・・以下、情報提供・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  鳥取県の新型コロナウイルス感染症 特設サイト 
 https://www.pref.tottori.lg.jp/corona-virus/
  鳥取県の緊急支援策 第7版 
 
https://www.pref.tottori.lg.jp/corona-shiensaku/
  コロナに打ち克つ!経済対策予算ワンストップ相談窓口[受付:平日8:3017:15
 https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1213293.htm
 

 東部ワンストップセンター(商工労働部内) 電話: 0857-26-7229(社労士予約)
                                   0857-26-7538(行政書士/税理士予約)
 中部ワンストップセンター(鳥取県中部総合事務所内) 電話: 0858-23-3985
 西部ワンストップセンター(鳥取県西部総合事務所内) 電話: 0859-31-9637