会議所からのお知らせ
「健康経営」及び「デジタル化」の会員アンケート調査へのご協力のお願い
米子商工会議所では、会員事業所における「健康経営」及び「デジタル化」の普及・実践支援を推進してまいりたいと考えております。そこで、皆様の事業所における取り組みの実態や抱える課題を教えていただき、来年度の当所各部会事業等の参考とさせていただきたく、アンケート調査を実施いたします。つきましては、ご多忙のところ大変恐縮ではございますが、本調査についてご協力いただきますようお願い申し上げます。
POSTED on 2023/01/10
「健康経営」及び「デジタル化」への取組みについてお聞かせください。
「健康経営」に関するアンケート
健康経営とは?
「健康経営」とは、社員の健康を重要な経営資源と捉え、健康促進に積極的に取り組む企業経営スタイルのことです。
健康経営に取り組むメリット
・労働生産性の向上
・経営上のリスク回避及び低減
・企業イメージの向上
・離職率の低下(満足度向上)など
※参考資料 経済産業省 健康経営
アンケート対象の方
会員事業所の経営者または担当者
回答方法
健康経営に関するアンケートのご回答はこちらからお願いします。
QRコードからもご回答いただけます。
・アンケートの回答数は6問(約3分程度)です。
・アンケートで個人が特定されることはありません。
・目的外での利用は致しません。
お問合せ
総務企画部総務企画課 担当:中田 TEL:0859-22-5131
「デジタル化」に関するアンケート
デジタル化とは?
アナログのビジネスモデルをデジタルに変えることで、業務の効率化や競争優位性の高い新たなサービスやビジネスモデルを実現することなどを目的としています。
デジタル化に取り組むメリット
・ビジネスの効率化
・コストの削減
・データ活用による新たなサービスの創出など
※参考資料 デジタル庁 デジタル社会の実現に向けた重点計画
回答方法
デジタル化に関するアンケートのご回答はこちらからお願いします。
QRコードからでもご回答いただけます。
・アンケートの回答数は9問(約5分程)です。
・アンケートで個人が特定されることはありません。
・目的外での利用は致しません。
お問合せ
総務企画部地域振興課 担当:竹谷 TEL:0859-22-5131
両アンケートに関して
既に取り組んでおられる場合は、その取り組み内容や課題、これからご検討される場合は、取り入れる際の課題など率直なご意見をお聞かせください。
ご回答締め切り日
令和5年1月31日(火)