セミナー・イベント
経営分析・事業計画策定/補助金活用に向けた配信セミナーのご案内(配信期間 R4.8.16~ R5.3.31)
業績回復に向けた事業計画を策定!配信セミナーとなりますので、繰返し視聴できます!(申込者限定)
新型コロナウイルス感染症、原油・原材料等価格高騰など緊急的な外的要因により、自社の将来に不安を抱えている方が多いのではないでしょうか。それらの対策に、国・県等は新規事業分野への進出、事業実施方法の転換等により事業を継続し持続的に発展させる為の各種補助金の有効活用をすすめています。
本配信セミナーでは、事業計画作成の意義・手順を学びながら、自社の現状把握、自社を取り巻く内外の環境・財務分析をしっかりと行い、目標に向けた事業計画の策定までを学ぶことができます。この機会に、事業を成功に導く具体的な事業計画を策定しましょう。
また、当所では各専門家等によるフォローアップ個別相談を実施しておりますので、合わせてご活用ください。 (要予約)
セミナー概要
配信セミナー1
経営分析・事業計画策定
- 経営分析と事業計画の重要性
- 各種補助⾦申請に事業計画が必須な理由
- 将来ビジョンや⽬標の確認
- ⽬標をふまえた現状把握(SWOT 分析)
- 決算書の構造を知る(貸借対照表と損益計算書)
- ⾃社の決算書分析と⽬標利益と⽬標売上⾼の算出⽅法
- ⽬標売上⾼を達成するためにするべきこと
配信セミナー2
補助金活用(事業再構築補助金、小規模事業者持続化補助金)
- 各種補助⾦の概要について
(事業再構築補助金、小規模事業者持続化補助金) - 申請のポイントと策定の基礎
- 新規事業展開の考え方とストーリーづくり
- 事業再構築補助⾦の申請⼿続きについて
受講料
- 無料
講師

株式会社エイチ・エーエル
播野晋介 氏(はりの しんすけ)
1961年生まれ。甲南大学経営学部卒。広告代理店でマーケティングプランナー及び営業職として勤務。その後、家業の酒類卸売会社に転じ、後継者経営者として事業を承継。経営環境の変化により、同社を大手企業に売却後、経営コンサルタントとして独立。コンサルタント業とは別に、中小企業診断士試験の受験講師としての経歴も長く、受験専門誌や参考書等への執筆も多い。得意分野は経営戦略(新規事業開発、事業転換)プロモーション戦略、研修講師(新人研修、ミドル層研修、後継者研修、中小企業支援者研修等)。
ファイナンシャルプランナー(AFP)キャリア・カウンセラー
お問い合わせ
米子商工会議所 企業支援課(担当:岩田)
TEL:0859-22-5131
FAX:0859-22-1897
E-mail:cci@yonago.net