よなごバル2022事業説明会の開催について(再案内)
よなごバル2022の事業内容の見直しに伴い、延期しておりました標記説明会を下記の通り開催することとなりました。
よなごバル2022の事業内容の見直しに伴い、延期しておりました標記説明会を下記の通り開催することとなりました。
米子市中心市街地(米子駅周辺エリア~角盤町周辺エリア)の各店を飲み食べ歩きする、15日間のチケットレスイベント「よなごバル2022」を開催します。この「よなごバル2022」への参加をご検討頂きたく、下記の通り事業説明会を開催しますので、是非ご参加ください。
~ 今回の「よなごバル」の特徴 ~
この度のよなごバル2022では、安心・安全に飲食店やお客様にご参加頂くため、通常のまちバルと形式を変更して開催することとしました。
◆ コロナ禍でも安心・安全に開催できるよう「一定期間(15日間)」開催します!
◆ 飲食店のオペレーションを考慮し、当日の現金精算となる「チケットレス制」を採用します!
◆ 誘客促進のため、バル料理(メニュー)は各店舗独自のお得感のある「特別メニュー」とします!
1 よなごバル2022事業説明会の概要
(1)日 時 令和4年7月22日(金)14:00~15:00
(2)会 場 米子商工会議所 7階 大会議室(米子市加茂町2丁目204番地)
(3)駐 車 場 ・米子商工会議所駐車場(無料でご利用頂けます)
・米子市役所駐車場(駐車券を会場へお持ち頂くと無料処理をさせて頂きます)
(4)申込方法 参加申込書に必要事項をご記入の上、FAX又はメールにて下記申込先までお申込みください。
(5)申込〆切 令和4年7月21日(木)10:00必着
(6)申 込 先 よなごバル2022実行委員会事務局(米子商工会議所 総務企画部 地域振興課 担当:坂口)
TEL:0859-22-5131
FAX:0859-22-1897
メール:yonago-bar@yonago.net
(7)注意事項 ・バルの趣旨をご理解頂くため、事業説明会へのご参加をよなごバル2022の参加条件とさせて頂きますが、説明会へのご参加が難しい場合は、事務局へご相談ください。
・新型コロナウイルス感染症対策として、マスクのご準備・ご着用をお願いします。
・当日、発熱のある方、体調の優れない方は参加をご遠慮ください。
2 よなごバル2022の概要(すべて予定)
(1)日 時 令和4年10月14日(金)~10月28日(金)の15日間
※参加日数、バルタイムは参加店毎に任意にご設定頂けます。
(2)場 所 米子駅周辺エリア、角盤町周辺エリア各参加店舗
(3)募集店舗 計40店舗(米子駅周辺エリア…20店、角盤町周辺エリア…20店)
(4)出店条件 下記の①~⑦の条件をすべて満たすことを出店の条件とします。
①イベントの趣旨をご理解頂けること
②よなごバル2022実行委員会事務局の説明を受けられた店舗であること
(事業説明会へのご参加、事業説明動画のご視聴等)
③飲食店、ラウンジ、スナック、バーのいずれかであること
④お店の所在地が下記のいずれかであること
角盤町/朝日町/四日市町/東倉吉町/西倉吉町/紺屋町/法勝寺町/岩倉町/
冨士見町/道笑町/錦町/博労町/久米町/尾高町/中町/加茂町/明治町/
万能町/末広町/茶町/日野町/東町/弥生町/塩町
⑤バル料理をご用意頂けること
⑥鳥取県の定める「新型コロナ対策認証事業所」であること
⑦上記の他、主催者が定める遵守事項等に従って頂けること
(5)そ の 他 詳細は事業説明会にてご説明致します。