新型コロナワクチン職域追加接種予約開始のお知らせ 3/1より開始
職域接種予約開始
米子商工会議所では国・県からの要請により新型コロナワクチン接種を推進し、地域経済活動の早期回復を後押しすべく、当所会員企業の経営者及び従業員とその家族(18歳以上)の皆様を対象に、下記の通り職域追加接種(3回目接種)を実施することといたしました。
今回の追加接種(3回目接種)により、低下した感染予防効果や重症化予防効果を高める効果があることが、臨床検査や様々な疫学研究で報告されています。
つきましては、県内でも感染が拡大している状況にありますので、下記の実施内容並びに注意事項をご確認の上、是非この機会をご利用いただきますようお願い申し上げます。
なお、この度は、鳥取型職域共同接種体制推進プロジェクトに参画し、鳥取県委託の(有)エフエムエルサービス(本社:鳥取市)に運営を委託して実施いたします。
米子商工会議所 新型コロナワクチン職域追加接種(3回目接種)
実施内容のご案内
1.接種規模
2,500人
2.対象
(1)米子商工会議所会員企業の経営者及び従業員と(雇用形態は問わず、パート・アルバイトなども可)とその家族(18歳以上)
(2)自治体から3回目接種券が届いた方
(3)2回目接種を完了した日から、6か月以上が経過した方
3.実施日時・会場
鳥取県立米子産業体育館(米子市東福原8丁目27-1)
時間:
9時~16時(12時~13時休憩)
接種日 | |
---|---|
1 | 3月26日(土) |
2 | 4月2日(土) |
3 | 4月3日(日) |
4 | 4月16日(土) |
5 | 4月17日(日) |
6 | 4月23日(土) |
接種日 | |
---|---|
7 | 4月24日(日) |
8 | 4月30日(土) |
9 | 5月14日(土) |
10 | 5月21日(土) |
11 | 5月22日(日) |
4.費用
無料
5.接種ワクチン
武田/モデルナ社ワクチン
※ファイザー社ワクチンをご希望の方は、かかりつけの医療機関または、最寄りの医療機関へお尋ねください。
6.予約申込方法
予約受付開始 | 令和4年3月1日(火)から | ||||
---|---|---|---|---|---|
予約ができる方 | 次のすべてに該当する方 1.会員企業の経営者および従業員とその家族 ※雇用形態は問わず、パート・アルバイトなども可 2.接種日当日に18歳以上の方 3.2回目の接種日から6か月以上が経過した方 |
||||
予約方法 | ワクチン接種予約専用WEBサイト(令和4年3月1日午後公開) ご予約は、下記の専用WEBサイトにてお一人ずつ予約していだだく必要があります。 【スマートフォン(携帯電話)からのご予約】
QRコード : (1)QRコードをカメラアプリから読み込んでください。
※メールアドレスは予約の際必須項目となりますので、登録できない方は、コールセンターまでご連絡ください。 |
||||
コールセンター |
【お問い合わせ先】
|
7.接種当日に持参するもの
①新型コロナワクチン接種券付き予診票(自治体から届いたもの)
- 接種券をお持ちでない場合、当日の接種はできません。
- 切り取らずにお持ちください。
- 会場での混乱を避けるため、予診票は事前に記入をしてご持参ください。
②本人確認書類1点
(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、健康保険証など)
③おくすり手帳
(服用されている薬により、出血すると止まりにくいことがあるため)
④上履き
会場は土足禁止のため上履きをご持参ください。
8.ご来場の際のお願い
- お車でお越しの際は、鳥取県立米子産業体育館駐車場(無料)を係員の指示に従ってご利用ください。
- 接種当日は、二の腕から肩を出しやすい服装でお越しください。
- ご予約時刻5分前にお越しください。
- 会場の混雑を避けるため、予約時間帯よりも早くお越し頂いても、時間までは会場外でお待ち頂く場合がございます。
- 予約キャンセルは3日前までにお願いいたします。
- 貴重なワクチンを無駄にしないために、他との重複予約はご遠慮ください。
- 医師のご判断により、ワクチン接種ができない事もございます。